長期休業のお知らせ
いつもお世話になっております。
この度、2018年11月20日より長期の休業をいただくことになりました。
詳しくはニュース記事をご覧ください。
リラクシン・スパは個人宅サロン。
店主一人でサービスをご提供しております。
ーこじんまりした落ち着く空間の完全個室制ですー
営業日は不定休です。 ※2015年から完全予約制になりました。
1か月前~1週間前までのご予約をお勧めいたします。
ご予約は1日前までにご連絡ください。下記の携帯電話にお電話かメールで営業中かご確認ください。
(当日のご予約は無くなりました。大変申し訳ありませんが、ご理解いただけましたら幸いです。)
Tel: 080-3002-7558
※お客様専用の番号です。業者の方はご遠慮ください。
(電話は出られないことが多いため、メールでのご予約の方をおススメ致しております。または留守番電話へのメッセージをお願いします。)
mail: mary.fancy.baby@gmail.com
(携帯電話のメールアドレスは無くなりましたので、こちらのアドレスにご連絡ください。)
店舗紹介
バリ島をイメージした落ち着いた店内です。
セラピスト紹介
店主:Mari Miyazaki
性格:聞き上手だけど忘れっぽい。優しい人オーラが出てるらしい。
お店を始めた理由は?:「リラクゼーションサロンに初めていったのは21歳のときだった…かな?(すみません、忘れっぽくて…)
こんなサービスをするお店があるんだ~と刺激を受けました。接客してくれたお姉さんがいい人だったのをよく覚えてます。
骨盤の歪みとO脚を治したくて試してみましたが、お値段が高くてとてもじゃないけど、通えませんでした。
整体でもいいんですけど…私の親戚が国家資格を持ったマッサージ師で、整体の裏話を聞かされてしまい、行く気になれませんでした。
そんなある日、安い香水(自分では気に入ってた)をつけてお友達のおうちへ行ったのですがそのお友達が息苦しくなってしまい、原因は恐らくその安い香水だろうと他の友人から指摘されました。「香りは直接脳へ届くから」と、教えられました。それが、アロマに興味を持つきっかけになりました。その後、たまたま『アロマオイルの教科書』という本と出会い、さらにアロマを知るきっかけになりました。香りとしてのアロマ(天然の精油100%のもの)だけでなく、身体、心、肌にもたらす作用はとても興味深いんです。例えば、眠りを誘う作用、集中力を発揮する作用はよく知られています。でも、それだけではありません。筋肉をやわらかくする作用、血液の流れを良くする作用、老廃物を排出する作用(デトックス作用)、痛みを和らげる作用、止血する作用、殺菌・抗菌作用、抗ウイルス作用、痰をやわらかくする作用、痰を排出する作用、と上げていたら限がありません。そうした自然のちからと作用に感動しました。また、アロマだけでなく、トリートメントの効果も素晴らしいものですから、アロマ+トリートメントは素晴らしい組み合わせなんです。って、サロンを始めた動機からそれているかもしれませんが、そうした知識がお店を始めるきっかけだと思います。なにより、リラクゼーションというものがいかに大切かを思い知らされた事が大きな理由になりました。きっと、多くの人がそうだと思いますが、わたしもやりたいこと、やらなければならないことに追われて息抜きもさほどせず、とにかく日々がんばって生活していました。そんなある日、日々のストレスとは違う大きなストレスに見舞われた結果、体調を崩し、仕事も休職し、3ヶ月以上家に引きこもりざるを得なくなりました。続く微熱と風邪、倦怠感に襲われ、このまま死んでしまうのだろうか~と、まじめに考えてしまうほどでした。それがストレスの結果だったんです。無理をしてがんばったのもいけなかったのだと思います。日々の生活でリラクゼーションを取り入れ、仕事でも無理をせず、もっとゆとりをもって生活すべきだったと反省しました。そうしなかったために、多くの時間を病に取られてしまったのですから・・・もったいなかった。でも、それがきっかけで、自分の体と向き合いました。結果、骨盤の歪み、O脚もだいぶ改善されました。もちろん、整体は行ってません^^;セルフで治しました。身体を温めてストレッチと擦るぐらいでだいぶよくなりました。おかげで体の仕組みを学びました。そうすると、やっぱり整体は行かなくてもいいかなと思いました。だって、自分で改善できるんですもん^^(もちろん、整体が必要じゃないという事をいいたいわけではありません;)ですから、整体でもなく、マッサージ店でもなくリラクゼーションサロンなんです。”リラックスして体と精神を緩め、温めること”それが健康の基であり、美に不可欠なものなんです!それに欠かせないのがアロマオイルとハーブティーとトリートメントなんです。といっても、街場のリラクゼーションサロンは値段が張ります。リラクシン・スパ店を始めるにあたり、そうした値段が高くなる原因を探り、できるだけ、お客様が足しげく通えるような料金設定にできるよう努力しました。というか、安くて満足できるリラクゼーションサロンを作るのがもともとの開店理由でした。なので、これからもお客様に満足して帰っていただけるようなお店になるよう私も日々がんばって行きたいと思っています…。はっ!そうだ、またがんばり過ぎないようにしないと><;(独り言;)」